小学生向けイベント
第1回・第2回「オンラインわくわくふむふむどきどき」を開催しました
2020年8月22日(土)・9月20日(日) 開催
今回はオンライン会議システム「Zoom」を使用し「荷物のしわけの仕組み」と普段の見学コースでは見られない、生き物が暮らす「ビオトープ」を映像やクイズを交えながらご案内しました。ツアーのあとは実際に羽田クロノゲートでしわけをした荷物をご自宅へ宅急便でお届けしました♪
羽田クロノゲートのビオトープで生まれたカブトムシがどんなエサを食べるかクイズで考えました
おうちに届く荷物がしわけられる様子を映像でご紹介
参加者からの声
小学2年生参加者のお母様
普段は入れないビオトープが見られて、とても喜んでいました。
小学2年生参加者のお父様
お土産が実際にしわけられる流れの動画が良かった。