小学生向けイベント
第7回「オンラインわくわくふむふむどきどき」を開催しました
2021年4月11日(日) 開催
オンライン会議システム「Zoom」を使用し「羽田クロノゲートについて」「荷物のしわけの仕組み」と「クロネコヤマトのセールスドライバーのお仕事」について、映像やクイズを交えながらご案内しました。ツアーのあとは実際に羽田クロノゲートでしわけをした荷物をご自宅へ宅急便でお届けしました♪
羽田クロノゲートに来たことある子も、ない子も、一緒にお勉強しました♪
仕分けの機械もご紹介!これで皆さんの荷物を仕分けしました!
クイズでは、答えを大きな声で答えてくれたり、ジェスチャーで教えてくれたりしました。みんな大正解です!
参加者からの声
小学校5年生・2年生参加者の保護者
イベント時に見た自分宛の荷物が実際に届くところも不思議な体験で、ヤマトさんならではで良かったです。
小学3年生参加者のお父様
ヤマトさんを身近に感じることができました。
小学校4年生・1年生参加者のお母様
普段は遠くの工場見学に参加することが難しいですが、オンラインだからこそ参加できました。